ブログをアメブロ→ワードプレス→はてなに引っ越してきました。
大した内容でもないのですが、どうしても思い出を捨てきれず多少残し、引っ越すたびに半分以上の記事は削除しました。
最初は趣味でやろうと始めたアメブロ。
途中から集客の為に10年位。
そしてビジネスならワードプレス!と、知人の勧めで素人の私が手を出してしまった。
ブログもホームページもワードプレスにまとめようとブログを移動するのにfc2にアメブロを移動してからワードに!
ワードプレスは最低料金年間4800円を2年間払い3年目は6000円のコース続けたが、うまく使えず、機器音痴で断念することに。
ワードが新しく更新したり、アカウントを開けるのに苦労し、質問すればご丁寧な返事をくれるが、まずコンピュータ用語に疎い自分には無理。
訪問してくれるのは一桁数、全くいじらなければ、サッパリ訪問されない。
ある程度の知識と意欲とエネルギッシュと、本当に余裕があって、気長にやれる性格であったなら〜。
余裕ない性格、早く結果が出ないとイライラする気が短い自分には無理┌(; ̄◇ ̄)┘
まあ出来ない!という事が分かったので、もう手を出しません。
アメブロを再度作り戻そうと思いましたが、どうやら写真が逆さまになっていて、わざわざ逆さにしてから入れても逆さになり、方法が分からないのでやめました。
noteかはてなにしようと考え、noteはシンプルで使いやすいけれど、今後ビジネスにするのにどうだろう?
はてなの方が今の所いろいろプログラム出来そうと思い決めました。
所がワードプレスをエクスポートしたものを、はてなにインポート出来るらしいのに、やってみたらさっぱりで💦
結局文も写真もコピペ!!
コピペすると文面が白っパゲて、いかにもコピペしましたと分かり、携帯から見直すと写真が消えてる(・□・;)
写真は、いろいろやってるうち、取り敢えず観覧上では見られる状態に。
独学で覚えたパソコンですが、横文字専門用語も適当に解釈したり調べたりなアナログ系自分が、なんと二日かけて整理しました。
出来ないことを挑戦してみようという気持ちも大切ですが、やはり自分の度量と根性がどれだけかを考慮してやる方が能率が良いので、引っ越しというのはよーく考えた方が良いです。
まあ、冒険するのも、自分の事も分かり、不具合に対し諦めずにやれば、完璧でなくとも自分で工夫しなんとか出来なくもない。
ただ悔しいo(`ω´ )o
時間がもったいないので、早く断念を決断するのは大事かと…